新宿中央公園にレストランやヨガスタジオ

先日、新宿中央公園に交流拠点施設がオープンしました。

「憩い」と「賑わい」の創造という新宿区の公募で出来た施設です。

あれ〜、いつもと題材が違うやん?

と思いの方、一般受けしそうなのは、途中までです。

残念でした(笑)

 

 

SHUKNOVA

 

施設の名前は、SHUKNOVA

1階に「むさしの森diner」というレストランとStarbucks

2階は、「Parkers Tokyo」というヨガスタジオ。

オープンスペースとして、2階に見晴らしテラス(屋根付き)もあります。

新宿区のPark-PFIでつくられた施設です。

 

公園の入り口は、煉瓦造りのインフォメーション。

煉瓦職人と名乗っている、煉瓦の専門家の作品です。

f:id:BullBull-Musao:20200722192129j:plain


新宿中央公園の北側にあります。

f:id:BullBull-Musao:20200722192224j:plain

 

公園の中も、芝生も張り替えられて、緑が映えてました。 

f:id:BullBull-Musao:20200722192450j:plain

 

 施設の南側は1階がStarbucks、2階は見晴らしテラス。

f:id:BullBull-Musao:20200722192624j:plain

 

むさしの森dinerの中です。

f:id:BullBull-Musao:20200722192801j:plain

 

公園の樹々を見ながらの昼食です。

目の前は桜の木。春には桜の花を間近に感じられます。

f:id:BullBull-Musao:20200722192831j:plain

 

 Starbucksの店内です。

f:id:BullBull-Musao:20200722192901j:plain

 

 Starbucksからも公園の緑が眺められます。

f:id:BullBull-Musao:20200722192927j:plain

 

 2階のParkers Tokyoという名前のヨガスタジオです。

ヨガだけで無く、ボルダリングもできます。

公園の芝生を見下ろしながら、ヨガ。

窓の外は、緑、緑、緑。

f:id:BullBull-Musao:20200722193000j:plain

 

一部は、半屋内のスタジオもあります。

ランニングステーションとして使えるようです。

 

f:id:BullBull-Musao:20200722193025j:plain

 

 2階の見晴らしテラス。

Starbucksのコーヒーを飲みながら、仕事も出来ます。

弁当を持参して休憩もできます。

f:id:BullBull-Musao:20200722193110j:plain

 

 公園を見下ろすって、なかなか無いですよね。

f:id:BullBull-Musao:20200722193156j:plain

 1階にもフリースペースがあります。

 

SHUKNOVAには、淀橋浄水場の時代に使われていた煉瓦も遺されています。

水をイメージしたオブジェもあります。

 

www.instagram.com

 

www.instagram.com

 

www.instagram.com

 

www.instagram.com

 

どこにあるの?

 

楽しい話しは終わってしまいました。

どこにあるのかというと、新宿駅の西です。

西新宿の高層オフィスタワー街、都庁の横に新宿中央公園はあります。

約9haもある、広い公園です。

 

昔は、ブルーシートの家がたくさんありました。

その記憶が強くて、新宿中央公園ってイメージが良くなかったですね。

 

?SHUKNOVAって名前でしょう。

宿場は新宿駅の東口の伊勢丹の角あたりまででしょう!

何て言わないでください。広い意味で新宿です。

f:id:BullBull-Musao:20200722193221j:plain

 

施設のコンセプトとして、「宿場」をイメージしているのです。

このあたりは、意外にも住んでいる人もたくさんいます。

あと、今は厳しいホテルもたくさん。

地域の居住者とワーカーと宿泊客などの訪問者の交流の場なのです。

ニューヨークのセントラル・パークと似ているかも。

f:id:BullBull-Musao:20200722193249j:plain

 

 

淀橋浄水場

 

この西新宿は、淀橋浄水場があった場所です。

ちょうど、西新宿の高層ビルのところが浄水場があった場所です。

 

また、江戸の時代は、新宿中央公園の西の窪地は十二社池がありました。

舟を浮かべたり、遊興の場だったようです。

f:id:BullBull-Musao:20200722193647j:plain



現在の航空写真です。

高層ビルの中にポッカリと新宿中央公園があります。 

f:id:BullBull-Musao:20200722193345j:plain

 

淀橋浄水場があった頃の航空写真です。

f:id:BullBull-Musao:20200722193412j:plain

 

 浄水場が廃止されて、高層ビルが出来る前の頃です。

f:id:BullBull-Musao:20200722193431j:plain

 

 

高低差は?

 

高低差は下図のようになります。

徳川家康の江戸入府後に神田上水が拓かれました。

さらにその後、有名な玉川上水も拓かれました。

神田上水は井の頭の池から、玉川上水は遠い羽村から多摩川の水を運んでいました。

玉川上水が、尾根を上手く伝って来ているのがわかりますよね。

f:id:BullBull-Musao:20200722193507j:plain

 

こちらの地図の方が見やすいですかね。 

f:id:BullBull-Musao:20200722193526j:plain

 

 

bullbull-musao.hatenablog.com

 

家康入府により神田上水がつくられ、

17世紀半ばに玉川上水は飲み水として市民を支えてました。

そして、明治期に淀橋浄水場が近代水道としてつくられました。

その働きを全うし、現在は、副都心として多くのワーカーが勤めオフィス街となっています。

また、多くのホテルもあり、訪日外国人を迎えています。

 

淀橋浄水場の記憶を留めながら、

公園の新しい在り方を模索してつくられたSHUKNOVAという施設。

 

やっぱり、現在は過去の延長にあるのですね。

面白くも無い記事、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

2020年7月16日(木) 開業

このWebページで使用している地図は、国土地理院地理空間情報ライブラリーからの地理院地図を加工したものである。なお、以下の承認も受けている。

この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の地理院タイル(数値地図2500(土地条件))、地理院タイル(数値地図5000(土地利用))及び地理院タイル(土地利用図)を複製したものである。(承認番号 令元情複、第197号)