訪問記
10月14日日本で一番有名な日ですね。「鉄道の日」 特に今年は鉄道開業150年。 色々とイベントが行われています。鉄ちゃんでない私は、2、3の展示会に行ったくらいですが。 私が一番感じるのは、明治維新間もない明治5年に開業させたこと! 新政府も多分混乱…
先日友人と会食中、プロ野球の話しになりました。 太平洋戦争直後に武蔵野市にスワローズの球場があったという話をしたら驚いてました。 わずか1年で消えた球場です。 三鷹駅からの引込線もあったのです。 という事で、痕跡を周ってみよう思いました。 引込…
昭和30年代、40年代に多くの団地が作られました。 老朽化や高度利用の要請などにより、その団地が消えていっています。 建て替えです。 5階建てくらいの中層団地がスクラップされ、超高層ビルに生まれ変わったり。 まあ、時代の流れですかね。 でも、超高層…
八王子駅の南にある、三角点に行ってきました。 三等三角点「小比企」です。 八王子駅から徒歩で20分弱、歩いて行きました。 着いてみるとアレレ!? ある建物も敷地の一角にあるはずが、何と工事中です。 「工事の邪魔だ」と跡形も無く消え去っているのでは…
本当に久しぶりに三角点に行ってきました! コロナ禍になって初めてです。 今回は、東所沢駅から徒歩15分くらいにある、一等三角点「本郷」です。 東所沢駅は武蔵野線の駅です。 あまり武蔵野線に乗る機会は無いですけど、首都圏を環状線で結ぶ大きな役割の…
柚月裕子さんに魅せられて、何年経つでしょう。 今では、新刊が出るとなると予約して読んでます。 で、今回読んだのは『ミカエルの鼓動』(2021年10月、文藝春秋)。 ミカエルの鼓動 (文春e-book) 作者:柚月 裕子 文藝春秋 Amazon 佐方貞人・検察官シリーズは…
前回に続いて紀尾井町あたりの散策の2回目です。 bullbull-musao.hatenablog.com 前回は、❶から❸を書きました。 今回は、赤坂見付駅から清水谷公園に戻って紀尾井坂をソフィア通りに向かいます。 外濠に出ましたら、四ツ谷駅に行きました。 清水谷公園に掲…
今回は、紀尾井町あたりを散策して来ました。 前回は、北側の番町から市ヶ谷を散策しましたけど、今回はその南側ですね。 bullbull-musao.hatenablog.com 秋晴れの朝、ゆっくりと歩いてきました。 有楽町線の麹町駅から赤坂見付の方に行って最後は四ツ谷駅。…
門井慶喜さんの著作、『地中の星』を読みました。 今の日本初、東洋初の地下鉄に取り組むお話しです。 小説ですので、勿論、実話に基づいたフィクションです。 余談ですが、この表紙の絵、すごくモダンで素敵だと思いませんか?! 門井慶喜さんはこれまで江…
前回は、半蔵門から市ヶ谷門までのミニ江戸時代散策を書きました。 地下鉄半蔵門駅の北側の出口から内濠に出て、番組の登り降りの地形を散策し、市ヶ谷の外濠まで。 bullbull-musao.hatenablog.com 今回は、地図を見てみましょう。 前回歩いた場所は、ここで…
新宿の歌舞伎町、西武新宿駅の目の前に現在建築中のビルです。 東急電鉄と東急レクレーションが進めている再開発です。 「新宿TOKYU MILANO』という再開発です。 だいぶ出来て来ましたね。 もう何年前でしょうか、新宿コマ劇場などの跡地にゴジラビルの愛称…
「高島平✖️水路観察入門」に行って来た!と書きました。 ということで今回は前谷津川について少しだけ書きますね。 そうです! 読んで、ちょっと違うかなとか、こういう情報もあるよって方、教えてくださいね! bullbull-musao.hatenablog.com 高島平の前谷…
板橋区立高島平図書館とtime spot (高島平8-13-6こがねビル2F)で開催中の『高島平✖️水路観察入門』を観に行って来ました。 でも、time spot は今日はクローズ。スケジュール確認してから行きましょう。 Tシャツ、気になっていたんです。 #いたばし暗渠Tシ…
NFL、開幕しました! 夜の開幕戦で国家斉唱に合わせての空軍?の飛行機は音しか聞こえませんでしたが、軍隊まで協力するんですよ、毎年! NFL開幕! pic.twitter.com/bx5V14q5Xy— Musao Naga (@MusaoNaga) 2021年9月10日 明日は、2021年9月11日。そうです…
今週のお題「爆発」 昨年12月に本を出版させていただきました。 今週のお題「爆発」ですが、私は本のタイトルについてです。 いや〜、本のタイトルって難しいです。 『リアル店舗 生き残りの「答え」 コロナ・Eコマース時代の商業の在り方』 というタイト…
今野敏さんの『天を測る』を読みました。咸臨丸で太平洋を渡りサンフランシスコまで航海したと言うのは有名な話しです。それに艦長?の勝麟太郎(勝海舟)は船酔いで自室から外に出れず、太平洋の真ん中で日本に帰るという我儘を言うというのも有名な話しで…
先週、神田川クルーズに行ってきました。 ずっと前から参加したいと思っていました。 やっと行ってきました。 川から見る東京の街、いや〜、良かったです! 日本橋をスタートして、日本橋川を川上に登ります。 神田川に入り、隅田川まで行きます。 隅田川か…
今日は、あるエリアの街づくり協議会に特別参加させて頂きました。 都市公園での社会実験の実施についての行政との意見交換会でした。今日の説明の社会実験は、実際にやってみてその反応を把握して将来の都市公園の整備に資するという、本来の社会実験です。…
今週のお題「住みたい場所」 お茶の水辺りかなと思いました。 本郷台地からお茶の水、駿河台の辺りは何かいいですね。 先日のブラタモリは江戸城の2回目でした。 神田川を仙台堀を抜けて日本橋川を巡ってましたね。 見ていて、やっぱりいいなと思いました。…
本の整理をしていたら、こんなのが出てきました。 読んだのかなと思いつつ、記憶も曖昧で最後まで読了。 安藤優一郎さんの『大江戸の飯と酒と女』と言う本です。 タイトルと違って、いたって真面目な本です。 史料からの具体的な数字での説明など 下り酒や醤…
1872年(明治5年)、新橋ー横浜間の鉄道の開業。 明治維新間もなくの開業、凄いと思いませんか? 軍隊の強化などの意見もあり、予算も土地も少ない中で取組み、開業させたのです。 多摩川に架かる橋が木造だったり。 同じように土地を手当て出来ないのでは、…
今日は久しぶりにいい映画を観ました。 と言ってもAmazonプライム・ビデオでですけど。 『グリーンブック』と言う映画です。 2018年に公開された、実話を題材にた映画です。 1962年のアメリカを描いてます。 グリーンブック [Blu-ray] ヴィゴ・モーテンセン …
新宿にあった赤線・青線エリアの名残りを探す、その2です。 その1で書いた赤線エリアを把握する前にウロチョロしました。 ウロチョロと歩く 航空写真地図 ウロチョロと歩く 新宿三丁目駅から新宿御苑駅辺りをウロチョロしました。 場所はこの辺りです。 戦…
東京・新宿、特に歌舞伎町と言うと、性風俗や暴力のイメージが付きまといますね。 でもそんな事は無いですよ! 特別な飲みや遊び方をしているなら本当に安全で楽しい街です。 新宿ゴールデン街はコロナ前は訪日外国人で溢れかえってました。 東京の観光名所…
水道橋に行ってきました。 写真は昨年の写真です。 飯田橋駅と水道橋駅の間にあります。 神田川から分岐して日本橋川がはじまるところです。 JRの鉄橋があります。 橋脚はレンガ造でいい感じでした。 写真の手間側が下流になります。 総武線と中央線が走って…
ニュースかどなたかのツイートで『養老先生、病院に行く』という本を知りました。 早速本を買って読みました。 凄く考えさせられました。 病院嫌いの養老先生。 その養老先生から、東大病院の中川先生にメールが来たのです。 身体の不調が続き奥様からも病院…
先日、『戦場のメリークリスマス』を観ました。 この映画も私が学生の時に観た映画です。 今回、4K修復版ということで上映されています。 ストーリーは完全に忘れていました。 でもストーリーよりも、戦場という場での日本人と欧米人の人間性を描いた映画(…
神楽坂にある、「TOKI CAFE」に行ってみました。 www.tokicafe.net カフェと言うか、コ・ワーキング・スペースです。時間制の料金体系で飲み物は飲み放題で飲食の持ち込みも自由ということ。食事も提供してます。美味しかったですよ。1階は打合せも出来て、…
横浜のみなとみらい地区や赤レンガ倉庫辺りをウロチョロしてきました。 土曜日は晴天で多くの人出でした。 ランドマークタワー、クイーンズ・スクエア、パシフィコ横浜、赤レンガ倉庫と本当に魅力的なエリアですね。 でも平成期なんですよ、開発されたのは。…
確かな記憶ではありません。 初めてニューヨークに行った時の話しです。 初日は空港からホテルに直行。 翌日、街を散策しようとしてホテルを出ようとしました。 今のようにスマホがあるわけでもありません。 地図を片手にウロチョロするのです。 「気を付け…